整理番号:A16A | |||
---|---|---|---|
表題:乙女の心 | 読み:おとめのこころ | 首句:みやまのしらうめか | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:北米高女教科用曲 | 年号:1929以前 | |
収録:鈴蘭樂譜 51 | 発行:成樂會 | 出版年:1929(S.4).7.5 | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 4/4 | |||
所蔵:CopY=(P99) | 参照: | 注: |
整理番号:A17 | |||
---|---|---|---|
表題:欠番 子守唄(144Atと重複→欠番) | 読み: | 首句: | |
作詞: | 作曲: | 年号: | |
収録: | 発行: | 出版年: | |
記譜: | |||
所蔵: | 参照: | 注: |
整理番号:A18A | |||
---|---|---|---|
表題:卒業式の歌 | 読み:そつぎょうしきのうた | 首句:なつのひふゆのひほねみをおしまず | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:聖歌名曲 | 年号:1934以前 | |
収録:鈴蘭樂譜 94 | 発行:成樂會 | 出版年:1934(S.9).1.8 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変ロ長調 6/8 | |||
所蔵:Copy=(P93) | 参照: | 注:成樂會編 |
整理番号:A19 | |||
---|---|---|---|
表題:つきせぬ名残 | 読み:つきせぬなごり | 首句:ほたるにゆきにこころをこめし | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ウェーベル Weber? | 年号:1928以前 | |
収録:鈴蘭樂譜 37 | 発行:成樂會 | 出版年:1928(S.3).2.5 | |
記譜: | |||
所蔵:未発見 | 参照: TXT | 注:※樂歌集(12) |
整理番号:A20A | |||
---|---|---|---|
表題:夏の曙 | 読み:なつのあけぼの | 首句:あかねさしてあくるみそら | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:獨逸民謡曲 | 年号:1933以前 | |
収録:三選樂譜 73 | 発行:成樂會 | 出版年:1933(S.8).7.7 | |
記譜:三部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(P91) | 参照: | 注:成樂會編 |
整理番号:A21A | |||
---|---|---|---|
表題:花よ、いとしの花よ | 読み:はなよいとしのはなよ | 首句:ひとにしられぬしらゆり | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:タラー,グラント・コルファックス(1869-1950) | 年号:1927以前 | |
収録:鈴蘭樂譜 29 | 発行:成樂會 | 出版年:1927(S.2).5.20 | |
記譜:独唱または二部合唱 ハ長調 6/8 | |||
所蔵:所蔵[A2-7] Copy=[P6] | 参照: | 注:※球溪名なし |
整理番号:A21B | |||
---|---|---|---|
表題:花よ、いとしの花よ | 読み:はなよいとしのはなよ | 首句:ひとにしられぬしらゆり | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:タラー,グラント・コルファックス(1869-1950) | 年号:1933以前 | |
収録:鈴蘭樂譜 89 | 発行:成樂會 | 出版年:1933(S.8).7.7 | |
記譜:女声三部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 6/8 | |||
所蔵:Copy=(P92) | 参照: | 注:小関可敦編 |
整理番号:A22A | |||
---|---|---|---|
表題:坊やに孃や | 読み:ぼうやにじょうや | 首句:よいこよいこぼうやはよいこ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:アンブロージオ,W.F.(1865-1930) 本名Gustav Saenger | 年号:1935以前 | |
収録:鈴蘭樂譜 108 | 発行:成樂會 | 出版年:1935(S.10).7.10 | |
記譜:独唱(伴奏付き) 変ホ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(P115) | 参照: | 注: |
整理番号:A23 | |||
---|---|---|---|
表題:欠番 御国の秋 誤植 | 読み:※409と同一 →欠番 | 首句: | |
作詞: | 作曲: | 年号: | |
収録: | 発行: | 出版年: | |
記譜: | |||
所蔵: | 参照: | 注:旧御國の歌は出典の誤植 |
整理番号:A24A | |||
---|---|---|---|
表題:夕涼(夏の月) | 読み:ゆうすずみ | 首句:さりげなくもおおぞらに | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ルビンシテイン,アントン(1829-1894) | 年号:1928以前 | |
収録:鈴蘭樂譜 41 | 発行:成樂會 | 出版年:1928(S.3).7.5 | |
記譜:斉唱(伴奏付き) ニ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(P94) | 参照: | 注: |
整理番号:A25A | |||
---|---|---|---|
表題:露營[露営] | 読み:ろえい | 首句:ふくるよわにつつおとやみて | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:Swiss Melody | 年号:1937以前 | |
収録:新大特撰樂譜 368 | 発行:成樂會 | 出版年:1937(S.12).12.7 | |
記譜:単声三部合唱(伴奏付き) ト長調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-56] Copy=[P59] | 参照: | 注:成樂會編 |
整理番号:A26 | |||
---|---|---|---|
表題:ローレライ | 読み:ろーれらい | 首句:いずこぞわがとも | |
作詞:犬童球溪? | 作曲:メンデルスゾーン,フェリックス(1809-1847) | 年号:1927以前 | |
収録:共益ボーカル樂譜 515 | 発行:共益商社 | 出版年:1927(S.2).9 | |
記譜: | |||
所蔵: | 参照: TXT | 注:※作詞者名なし 吉丸一郎(詞)! |
整理番号:A27A | |||
---|---|---|---|
表題:隣家 | 読み:りんか | 首句:あさゆうおとないよるひることとう | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:タウナー,ダニエル・B.(1850-1919) | 年号:1940以前 | |
収録:新大特撰樂譜 395 | 発行:成樂會 | 出版年:1940(S.15).11.25 | |
記譜:同聲四部合唱(伴奏付き) ヘ長調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-31] Copy=[P35] | 参照: TXT | 注:名倉晰(1899-1980)編 |
整理番号:A28A | |||
---|---|---|---|
表題:薔薇咲く園 | 読み:ばらさくその | 首句:たえなるいろににおえど | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ民謡曲 | 年号:1937以前 | |
収録:新男子音樂教科書教授用書 第2編 | 発行:共益商社 | 出版年:1937(S.12).7=初 | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) 変イ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K32) | 参照: | 注:編著者(若狹萬次郎)編 |
整理番号:A29A | |||
---|---|---|---|
表題:友の俤 | 読み:とものおもかげ | 首句:ゆめをやぶるよわのあらし | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:シューベルト,フランツ(1797-1828) | 年号:1929以前 | |
収録:最新同聲合唱曲集 | 発行:共益商社 | 出版年:1929(S.4).7=初 | |
記譜:三部合唱(伴奏付き) 変イ長調? 12/8 | |||
所蔵:Copy=(K40) | 参照: | 注: |
整理番号:A30A | |||
---|---|---|---|
表題:ローレライ | 読み:ろーれらい | 首句:いまにものこれるくしきつたえ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ジルヒャー,フリードリヒ(1789-1860) | 年号:1928以前 | |
収録:最新同聲合唱曲集 | 発行:共益商社 | 出版年:1929(S.4).7=初 | |
記譜:女声三部合唱(伴奏付き) ハ長調 6/8 | |||
所蔵:Copy=(K40) | 参照: | 注: |
整理番号:A30B | |||
---|---|---|---|
表題:ローレライ | 読み:ろーれらい | 首句:いまにものこれるくしきつたえ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ジルヒャー,フリードリヒ(1789-1860) | 年号:1928以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:二重唱(伴奏付き) ハ長調 6/8 ※注で単声も可とある | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注:※作者無記名 |
整理番号:A31A | |||
---|---|---|---|
表題:聖の御代 | 読み:ひじりのみよ | 首句:きしうつはめぐみのなみか | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:モーツァルト,ヴォルフガング・アマデウス(1756-1791) | 年号:1929以前 | |
収録:最新同聲合唱曲集 | 発行:共益商社 | 出版年:1929(S.4).7=初 | |
記譜:女声四部合唱(伴奏付き) ト長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K40) | 参照: | 注: |
整理番号:A32A | |||
---|---|---|---|
表題:騎手の歌 | 読み:きしゅのうた | 首句:きたれともよのりてかけん | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ツァーン,ヨハン・クリストフ・アンドレアス(1817-1895) | 年号:1929以前 | |
収録:最新同聲合唱曲集 | 発行:共益商社 | 出版年:1929(S.4).7=初 | |
記譜:混声四部合唱(伴奏なし) ハ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K40) | 参照: | 注:※「騎行」(106)と同曲同一詞 |
整理番号:A33A | |||
---|---|---|---|
表題:祖國獨逸 | 読み:そこくどいつ | 首句:ふけたるまよなかすさべるかせの | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:メンデルスゾーン,フェリックス(1809-1847) | 年号:1929以前 | |
収録:最新同聲合唱曲集 | 発行:共益商社 | 出版年:1929(S.4).7=初 | |
記譜:混声四部合唱(伴奏なし) イ短調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K40) | 参照: | 注: |
整理番号:A34A | |||
---|---|---|---|
表題:夜の歌 | 読み:よるのうた | 首句:もののねしずけくよるはふけて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:クリーガー,アダム(1634-1666) | 年号:1929以前 | |
収録:最新同聲合唱曲集 | 発行:共益商社 | 出版年:1929(S.4).7=初 | |
記譜:混声四部合唱(伴奏なし) 変ホ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K40) | 参照: | 注: |
整理番号:A35A | |||
---|---|---|---|
表題:眠れ靜かに[眠れ静かに] | 読み:ねむれしずかに | 首句:ゆうひしずめばこいぬもねむるよ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ヒラー,フェルディナント(1811-1885) | 年号: | |
収録:みんなで歌える合唱曲集 | 発行:金園社 | 出版年:1957(S.32).5=初(戦後) | |
記譜:三部合唱(伴奏なし) 変イ長調 3/8 | |||
所蔵:Copy=(K53) | 参照: | 注: |
整理番号:A36A | |||
---|---|---|---|
表題:新年雪 | 読み:しんねんゆき | 首句:こぞをばへだつるひとよのほどに | |
作詞:犬童球溪(楽譜=S.Kendow) | 作曲:James H. Murray ※James Ramsey Murray? | 年号:1910以前 | |
収録:音樂新樂譜 合本第六集 | 発行:音樂社 | 出版年:1911(M.44) | |
記譜:単声(伴奏付き) 変イ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(Z4) | 参照: | 注:※歌詞第1節冒頭は「新年」(193)と同一 |
整理番号:A36B | |||
---|---|---|---|
表題:新年雪 | 読み:しんねんゆき | 首句:こぞをばへだつるひとよのほどに | |
作詞:犬童球溪(楽譜=S.Kendow) | 作曲:James H. Murray ※James Ramsey Murray? | 年号:1910以前 | |
収録:音樂界第3巻第1号 | 発行:音樂社 | 出版年:1910(M.43).1 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変イ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(Z5) | 参照: | 注: |
整理番号:A37A | |||
---|---|---|---|
表題:私の學級[私の学級] | 読み:わたしのがっきゅう | 首句:いっしよにはいったともだちどうし | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1932以前 | |
収録:指導細説低學年の唱歌教育 | 発行:人文書房 | 出版年:1932(S.7).1=初 | |
記譜:単声(伴奏なし) ハ長調 4/8 | |||
所蔵:Copy=(K56) | 参照: | 注: |
整理番号:A38A | |||
---|---|---|---|
表題:御祝ひ日 | 読み:おいわいび | 首句:きょうはおいわいび | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1932以前 | |
収録:指導細説低學年の唱歌教育 | 発行:人文書房 | 出版年:1932(S.7).1=初 | |
記譜:数字譜 | |||
所蔵:Copy=(K56) | 参照: | 注: |
整理番号:A39A | |||
---|---|---|---|
表題:愛らしき鳥 | 読み:あいらしきとり | 首句:みよははるぞとしらすために | |
作詞:犬童球溪(楽譜=S.Kendow) | 作曲:ピンスーティ,チーロ(1829-1888) | 年号:1925以前 | |
収録:音樂新樂譜 282 | 発行:音樂社 | 出版年:1925(T.14).3 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変ロ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(Z7) | 参照: | 注: |
整理番号:A40A | |||
---|---|---|---|
表題:田舎の子ども | 読み:いなかのこども | 首句:すみれやさわらびてにおりつつ | |
作詞:犬童球溪(楽譜=S.Kendow) | 作曲:メトフェッセル,アルベルト・ゴットリープ(1785-1869) | 年号:1925以前 | |
収録:音樂新樂譜 285 | 発行:音樂社 | 出版年:1925(T.14).7 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変ロ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(Z7) | 参照: | 注: |
整理番号:A41A | |||
---|---|---|---|
表題:夏の森 | 読み:なつのもり | 首句:かぜはきぎにそよそよそよそよ | |
作詞:犬童球溪(球溪のみ) | 作曲:不詳 | 年号:1925以前 | |
収録:音樂新樂譜 286 | 発行:音樂社 | 出版年:1925(T.14).8 | |
記譜:四部合唱(伴奏なし) 変ロ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(Z7) | 参照: | 注: |
整理番号:A42A | |||
---|---|---|---|
表題:春の曙 | 読み:はるのあけぼの | 首句:はなよりあけゆくはるのあけぼの | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ウェーバー,カール・マリア・フォン(1786-1826) | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注: |
整理番号:A42B | |||
---|---|---|---|
表題:春の曙 | 読み:はるのあけぼの | 首句:はなよりあけゆくはるのあけぼの | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ウェーバー,カール・マリア・フォン(1786-1826) | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書(伴奏附) | 発行:日本樂器製造大阪支社 | 出版年:1927(S.2).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ長調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-15] Copy=(K86) | 参照: | 注: |
整理番号:A43A | |||
---|---|---|---|
表題:羈旅(旅の歌) | 読み:きりょ(たびのうた) | 首句:よるなきくにかたまのうてな | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:アプト,フランツ・ヴィルヘルム(1819-1885) | 年号:1928以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変ホ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注: |
整理番号:A44A | |||
---|---|---|---|
表題:菩提樹 | 読み:ぼだいじゅ | 首句:いずみのほとりえだをのべて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:シューベルト,フランツ(1797-1828) | 年号:1928以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ホ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注:※「歳暮」(218)と同曲、別歌詞 |
整理番号:A45A | |||
---|---|---|---|
表題:故郷の山河 | 読み:ふるさとのやまかわ(こきょうのやまかわ) | 首句:うららのひかげにはなはさけど | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ホ短調 6/8 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注:※「戀しき山河」(227)と同曲同一詞 |
整理番号:A45B | |||
---|---|---|---|
表題:故郷の山河 | 読み:ふるさとのやまかわ(こきょうのやまかわ) | 首句:うららのひかげにはなはさけど | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書(伴奏附) | 発行:日本樂器製造大阪支社 | 出版年:1927(S.2).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ホ短調 6/8 | |||
所蔵:所蔵[A3-15] Copy=(K86) | 参照: | 注:※「戀しき山河」(227)と同曲同一詞 |
整理番号:A46A | |||
---|---|---|---|
表題:樂しき農夫[楽しき農夫] | 読み:たのしきのうふ | 首句:おやこあにおとあねいもよりて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ短調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注:※「秋の歓」(023)と同曲、表題と歌詞が違う |
整理番号:A46B | |||
---|---|---|---|
表題:樂しげなる農夫[楽しげなる農夫] | 読み:たのしげなるのうふ | 首句:おやこあにおとあねいもよりて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書(伴奏附) | 発行:日本樂器製造大阪支社 | 出版年:1927(S.2).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ短調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-15] Copy=(K86) | 参照: | 注:※「秋の歓」(023)と同曲、表題と歌詞が違う |
整理番号:A47A | |||
---|---|---|---|
表題:我住む里 | 読み:わがすむさと | 首句:わがすむさとにはるたちぬれば | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1928以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ニ短調? 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注: |
整理番号:A48A | |||
---|---|---|---|
表題:明け行く空(明けゆく空) | 読み:あけゆくそら | 首句:あけゆくひがしのそらをそめて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:瑞典民謡(スウェーデン) | 年号:1928以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注:※楽譜は「明けゆく空」 |
整理番号:A49A | |||
---|---|---|---|
表題:若き日 | 読み:わかきひ | 首句:はなをみればおもうすぎしわかきそのひ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:瑞典民謡(スウェーデン) | 年号:1928以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ニ長調 4/4→3/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注: |
整理番号:A50 | |||
---|---|---|---|
表題:雪の夜 | 読み:ゆきのよ | 首句:あまどをたたくふぶきのおと | |
作詞:犬童球溪 | 作曲: | 年号:1928以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K69)※ | 参照: TXT | 注:※楽譜未確認 |
整理番号:A51A | |||
---|---|---|---|
表題:冬のあした | 読み:ふゆのあした | 首句:しとねをはなれてあまどをくれば | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書 伴奏附 | 発行:交響社 | 出版年:1928(S.3).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K69) | 参照: | 注: |
整理番号:A51B | |||
---|---|---|---|
表題:冬のあした | 読み:ふゆのあした | 首句:しとねをはなれてあまどをくれば | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1927以前 | |
収録:最新唱歌教科書(伴奏附) | 発行:日本樂器製造大阪支社 | 出版年:1927(S.2).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ヘ長調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-15] Copy=(K86) | 参照: | 注: |
整理番号:A52A | |||
---|---|---|---|
表題:春の野 | 読み:はるのの | 首句:かすみにつつめるはるののおもしろ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1906以前 | |
収録:音樂第9巻5号 | 発行:樂友社 | 出版年:1906(M.39).3 | |
記譜:三部合唱(伴奏なし) ヘ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(Z2) | 参照: | 注: |
整理番号:A53A | |||
---|---|---|---|
表題:起て我が友 | 読み:たてわがとも | 首句:みよやよううんものすごく | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1934以前 | |
収録:新男子音樂教科書 第1編 | 発行:共益商社 | 出版年:1934(S.9).9 | |
記譜:単声(伴奏なし) ハ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(K18) | 参照: | 注: |
整理番号:A53B | |||
---|---|---|---|
表題:起て我が友 | 読み:たてわがとも | 首句:みよやよううんものすごく | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1934以前 | |
収録:新男子音樂教科書 教授用 第1編 | 発行:共益商社 | 出版年:1936(S.11).10=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ハ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-39] Copy=(K94) | 参照: | 注:編著者編 |
整理番号:A54 | |||
---|---|---|---|
表題:夏の山 | 読み:なつのやま | 首句:あおばしげるきぎのえだを | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ヴェルディ,ジュゼッペ(1813-1901) | 年号: | |
収録: | 発行: | 出版年: | |
記譜:三重唱(伴奏なし) イ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(P141) | 参照: TXT | 注:※謄写版あり |
整理番号:A55A | |||
---|---|---|---|
表題:春を惜む | 読み:はるをおしむ | 首句:やまのさくらのべのかすみ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:テンプル,ホープ(1859-1938) | 年号:1925以前 | |
収録:音樂新樂譜 283 | 発行:音樂社 | 出版年:1925(T.14).5 | |
記譜:単声(伴奏付き) ト長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(Z7) | 参照: | 注: |
整理番号:A56A | |||
---|---|---|---|
表題:讃へよ皇軍 | 読み:たたえよこうぐん | 首句:ああわがこうぐん | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:ワーグナー,リヒャルト(1813-1883) | 年号:1940以前 | |
収録:新大特撰樂譜 391 | 発行:成樂會 | 出版年:1940(S.15).7.25 | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) ハ長調 2/2 | |||
所蔵:所蔵[A2-81] Copy=[P134] | 参照: | 注:名倉晰(1899-1980)編 |
整理番号:A57A | |||
---|---|---|---|
表題:高千穂の峯 | 読み:たかちほのみね | 首句:あおげあおげくしふるの | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:ローレ,ヨハン・ハインリヒ(1716-1785) | 年号:1940以前 | |
収録:新大特撰樂譜 391 | 発行:成樂會 | 出版年:1940(S.15).7.25 | |
記譜:三部合唱(伴奏付き) ニ長調 4/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-81] Copy=[P134] | 参照: | 注: |