整理番号:318A | |||
---|---|---|---|
表題:羽衣 | 読み:はごろも | 首句:しらなみよせてはかえし | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:スエーデン民謡 | 年号:1932以前 | |
収録:中等女子音樂教科書 教師用 巻之3 | 発行:大阪開成館 | 出版年:1933(S.8).7=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) イ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K66) | 参照: | 注: |
整理番号:318B | |||
---|---|---|---|
表題:羽衣 | 読み:はごろも | 首句:しらなみよせてはかえし | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:無記名 | 年号:1932以前 | |
収録:中等女子音樂教科書 巻之3 | 発行:大阪開成館 | 出版年:1932(S.7).4=初 | |
記譜:単声(伴奏なし) イ長調 4/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-30] Copy=(K92) | 参照: | 注: |
整理番号:319A | |||
---|---|---|---|
表題:波上の音樂 | 読み:はじょうのおんがく | 首句:かすみかかれるとおやま | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:カーペンター,ジョン・オールデン(1876-1951)? | 年号:1905以前 | |
収録:中等教育唱歌集 | 発行:共益商社 | 出版年:908(M.41).4=再版(1907初) | |
記譜:単声(伴奏なし) 三重唱 ヘ長調 3/8 | |||
所蔵:Copy=(K1) | 参照: | 注: |
整理番号:319B | |||
---|---|---|---|
表題:波上の音樂 | 読み:はじょうのおんがく | 首句:かすみかかれるとおやま | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:カーペンター,ジョン・オールデン(1876-1951)? | 年号:1905以前 | |
収録:音樂新報第2巻4号 | 発行:音樂新報社 | 出版年:1905(M.38).6 | |
記譜:三重唱(伴奏なし、Sソロ) ヘ長調 3/8 | |||
所蔵:Copy=(Z1) | 参照: | 注: |
整理番号:320 | |||
---|---|---|---|
表題:初秋風 | 読み:はつあきのかぜ(しょしゅうのかぜ) | 首句:のきばのすずにあきのねひびき | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:ドイツ民謡 | 年号: | |
収録: | 発行: | 出版年: | |
記譜: | |||
所蔵:未発見 | 参照: TXT | 注:※樂歌集38 原曲楽譜あり |
整理番号:321A | |||
---|---|---|---|
表題:初鴈[初雁] | 読み:はつかり | 首句:ただようくもにはねうちかわし | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:グラヴァー,スティーヴン(1812-1870) | 年号:1923(T.12)作詞 | |
収録:新特撰樂譜 94 | 発行:成樂會 | 出版年:1923(T.12).10.30 | |
記譜:女声三部部合唱(伴奏付き) ヘ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-24] Copy=[P24] | 参照: | 注:※「歸鴈」(082)と同曲、別歌詞 表紙は初雁、楽譜&歌詞は初鴈 |
整理番号:321B | |||
---|---|---|---|
表題:初鴈[初雁] | 読み:はつかり | 首句:ただようくもにはねうちかわし | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:グラヴァー,スティーヴン(1812-1870) | 年号:1923(T.12)作詞 | |
収録:鈴蘭樂譜 23<未確認> | 発行:成樂會 | 出版年:1926(T.15).10.5 | |
記譜:女声三部部合唱(伴奏付き) ヘ長調 2/4 | |||
所蔵:未発見 | 参照: TXT | 注:※昭和樂譜 1 (1928.09)と同一か? |
整理番号:322A | |||
---|---|---|---|
表題:花戰[花戦] | 読み:はないくさ | 首句:にしよりもひがしよりも | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ブラドベリー,ウィリアム・バチェルダー(1816-1868) | 年号:1907以前 | |
収録:中等教育唱歌集 | 発行:共益商社 | 出版年:1908(M.41).4=再版(1907初) | |
記譜:三部合唱(伴奏なし) ハ長調 4/4 ※後半にChorusの指示! | |||
所蔵:Copy=(K1) | 参照: | 注:※「郊外遠足」(129)と同曲、別歌詞 |
整理番号:322B | |||
---|---|---|---|
表題:花戰[花戦] | 読み:はないくさ | 首句:にしよりもひがしよりも | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ブラドベリー,ウィリアム・バチェルダー(1816-1868) | 年号:1907以前 | |
収録:世界音樂全集 第36巻 教育唱歌集 | 発行:春秋社 | 出版年:1933(S.8).10=初 | |
記譜:三部合唱(伴奏なし) ト長調 4/4 ※後半にChorusの指示! | |||
所蔵:Copy=(K38) | 参照: | 注: |
整理番号:322C | |||
---|---|---|---|
表題:花戰[花戦] | 読み:はないくさ | 首句:にしよりもひがしよりも | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ブラドベリー,ウィリアム・バチェルダー(1816-1868) | 年号:1907以前 | |
収録:音樂新報第4巻5号 | 発行:音樂新報社 | 出版年:1907(M.40).6 | |
記譜:三部合唱(伴奏なし) ハ長調 4/4 ※後半にChorusの指示! | |||
所蔵:Copy=(Z1) | 参照: | 注: |
整理番号:322D | |||
---|---|---|---|
表題:花戰[花戦] | 読み:はないくさ | 首句:にしよりもひがしよりも | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ブラドベリー,ウィリアム・バチェルダー(1816-1868) | 年号:1907以前 | |
収録:標準版世界音樂全集 第10 教育唱歌集 | 発行:春秋社 | 出版年:1936(S.11).9=初 | |
記譜:三部合唱(伴奏なし) ト長調 4/4 ※後半にChorusの指示! | |||
所蔵:Copy=(K47) | 参照: | 注: |
整理番号:323A | |||
---|---|---|---|
表題:花賣女[花売女] | 読み:はなうりめ | 首句:さえだもたわわにさける | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ民謡(Volkslied) | 年号:1909以前 | |
収録:女子音樂教科書教師用 巻之1 | 発行:大阪開成館 | 出版年:1911(M.44).1=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ト長調 4/8 | |||
所蔵:Copy=(K2) | 参照: | 注: |
整理番号:323B | |||
---|---|---|---|
表題:花賣女[花売女] | 読み:はなうりめ | 首句:さえだもたわわにさける | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ民謡(Volkslied) | 年号:1909以前 | |
収録:N.T樂譜 18 | 発行:大阪音樂學校楽友會 | 出版年:1924(T.13).7.20 | |
記譜:同声三部合唱(伴奏付き) イ長調 4/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-18] Copy=[P18] | 参照: | 注:田中銀之助編 |
整理番号:323C | |||
---|---|---|---|
表題:花賣女[花売女] | 読み:はなうりめ | 首句:さえだもたわわにさける | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:獨逸民謡(Volkslied) | 年号:1909以前 | |
収録:昭和實科女子音樂教科書 巻之1 | 発行:大阪音樂學校樂友會 | 出版年:1933(S.8).12=修正再版(1932初) | |
記譜:単声(伴奏なし) ト長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K8) | 参照: | 注: |
整理番号:323D | |||
---|---|---|---|
表題:花賣女[花売女] | 読み:はなうりめ | 首句:さえだもたわわにさける | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ民謡(Volkslied) | 年号:1909以前 | |
収録:女子音樂教科書 巻之1 | 発行:大阪開成館 | 出版年:1932(S.7).2=訂正再版(1909初) | |
記譜:単声(伴奏なし) ト長調 4/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-27] Copy=(K78) | 参照: | 注: |
整理番号:323E | |||
---|---|---|---|
表題:花賣女[花売女] | 読み:はなうりめ | 首句:さえだもたわわにさける | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ民謡(Volkslied) | 年号:1909以前 | |
収録:田中銀之助作曲集 | 発行:自主制作? | 出版年:1983(S.5).8 | |
記譜:同声三部合唱(伴奏付き) イ長調 4/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-12] Copy=[Ka12] | 参照: | 注:田中銀之助編 |
整理番号:323F | |||
---|---|---|---|
表題:花賣女[花売女] | 読み:はなうりめ | 首句:さえだもたわわにさける | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ民謡(Volkslied) | 年号:1909以前 | |
収録:女子音樂教科書 巻之1 | 発行:大阪開成館 | 出版年:1912(T.1).11=訂正4版(1909初) | |
記譜:単声(伴奏なし) ト長調 4/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-26] Copy=(K91) | 参照: | 注: |
整理番号:324 | |||
---|---|---|---|
表題:ナノハナトコテフ(菜の花と胡蝶) | 読み:なのはなとこちょう | 首句:さいたさいたなのはながさいた(以下3曲) | |
作詞:河原杏子(1886-1954) | 作曲:犬童信藏 | 年号:1935(S.10)作曲 | |
収録:情操教育新らしい學校劇 | 発行:宏元社書店 | 出版年:1935(S.10).1 | |
記譜: | |||
所蔵: | 参照: TXT | 注:※→作曲目録 |
整理番号:325A | |||
---|---|---|---|
表題:花の宴 | 読み:はなのうたげ | 首句:しらぐもにおうさくらのもとに | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ウッドマン,レイモンド・ハンティントン(1861-1943) | 年号:1930以前 | |
収録:高等女學校音樂教科書 5 | 発行:大阪寶文館 | 出版年:1930(S.5).11=訂正再版(1929初) | |
記譜:女声四部合唱(伴奏なし) ヘ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-11] Copy=[Ka11] | 参照: | 注: |
整理番号:326A | |||
---|---|---|---|
表題:花は櫻木[花は桜木] | 読み:はなはさくらぎ | 首句:はなはさくらぎさとごとうえて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳(おそらく付曲なし) | 年号:1940以前 | |
収録:皇紀二千六百年奉祝歌謠集(詞のみ) | 発行:日本作歌者協會 | 出版年:1940(S.15).2=初 | |
記譜:- | |||
所蔵:所蔵[A3-38] Copy=(K29) | 参照: | 注:※詞のみ掲載 |
整理番号:327 | |||
---|---|---|---|
表題:花火 | 読み:はなび | 首句:不明 | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号: | |
収録: | 発行: | 出版年: | |
記譜: | |||
所蔵:未発見 | 参照: TXT | 注: |
整理番号:328A | |||
---|---|---|---|
表題:花を賞でて | 読み:はなをめでて | 首句:みねにさくさくらにあさひもてりそい | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ブラドベリー,ウィリアム・バチェルダー(1816-1868) | 年号:1925(T.14)作詞 | |
収録:現代音樂歌曲集 3 | 発行:大阪音樂學校樂友會 | 出版年: | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) ヘ長調 6/8 | |||
所蔵:所蔵[A6-4] | 参照: | 注:※「少女」(183)と同曲、別歌詞 ※奥付なしのCopyのみ、初版か? |
整理番号:328B | |||
---|---|---|---|
表題:花を賞でて | 読み:はなをめでて | 首句:みねにさくさくらにあさひもてりそい | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ブラドベリー,ウィリアム・バチェルダー(1816-1868) | 年号:1925(T.14)作詞 | |
収録:現代音樂歌曲集 3 | 発行:大阪音樂學校樂友會 | 出版年:1928(S.3)=初 | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) ヘ長調 6/8 | |||
所蔵:Copy=(K25) | 参照: | 注: |
整理番号:329A | |||
---|---|---|---|
表題:母と子 | 読み:ははとこ | 首句:ははこあにおとうちより | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:カラッチオーロ,ルイジ(1847-1887) | 年号:1928以前 | |
収録:現代音樂歌曲集 4 | 発行:大阪音樂學校樂友會 | 出版年:1928(S.3).4 | |
記譜:二重唱(対話)&二部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 3/4 | |||
所蔵:Copy=(K26) | 参照: | 注: |
整理番号:329B | |||
---|---|---|---|
表題:母と子 | 読み:ははとこ | 首句:ははこあにおとうちより | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:カラッチオーロ,ルイジ(1847-1887) | 年号:1928以前 | |
収録:現代女子音樂 4 | 発行:海文書院 | 出版年:1931(S.6).3=訂正2版(1929初) | |
記譜:二重唱(対話)&二部合唱(伴奏なし) 変ホ長調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-5] Copy=[Ka5] | 参照: | 注: |
整理番号:329C | |||
---|---|---|---|
表題:母と子 | 読み:ははとこ | 首句:ははこあにおとうちより | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:カラッチオーロ,ルイジ(1847-1887) | 年号: | |
収録:現代女子音樂 4 | 発行:大阪音樂學校樂友會 | 出版年: | |
記譜:二重唱(対話)&二部合唱(伴奏なし) 変ホ長調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A6-4] | 参照: | 注:※奥付なしのCopyのみ、初版か? |
整理番号:330A | |||
---|---|---|---|
表題:母の慈愛 | 読み:ははのじあい | 首句:ねむれるみどりごさわりはなきか | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:タルシス | 年号:1924(T.13)作詞 | |
収録:昭和小學唱歌五十曲集 | 発行:原田彦四郎 | 出版年:1928(S.3).11=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ハ長調 6/8 | |||
所蔵:Copy=(K31) | 参照: | 注:※成樂會編 自筆樂譜ノートA1-7あり |
整理番号:330B | |||
---|---|---|---|
表題:母の慈愛 | 読み:ははのじあい | 首句:ねむれるみどりごさわりはなきか | |
作詞:犬童信蔵 | 作曲:タルシス | 年号:1924(T.13)作詞 | |
収録:特撰新唱歌 21 | 発行:成樂會 | 出版年:1924(T.13).12.5 | |
記譜:単声(伴奏付き) ハ長調 6/8 | |||
所蔵:Copy=(P106) | 参照: | 注:成樂會編 |
整理番号:331A | |||
---|---|---|---|
表題:母を讃ふ | 読み:ははをたたう | 首句:こがねしろがねなにかあらん | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:名倉晰(1899-1980) | 年号:1943(S.18)作詞 | |
収録:特撰興亞樂譜 722 | 発行:成樂會 | 出版年:1943(S.18).6.25 | |
記譜:三部合唱(伴奏付き) 変ホ長調 6/8 | |||
所蔵:所蔵[A2-87] Copy=[P137] | 参照: TXT | 注:※Nに記載(最後の記載) |
整理番号:332A | |||
---|---|---|---|
表題:濱の燕[浜のつばめ] | 読み:はまのつばめ | 首句:はまのつばめはどこからきたの | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:原田比古士良(1880-1970) | 年号:1928(S.3)作詞 | |
収録:小特撰樂譜 56 | 発行:成樂會 | 出版年:1928(S.3).5.5 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変ホ長調 6/8 | |||
所蔵:所蔵[A2-40] Copy=[P43] | 参照: TXT | 注: |
整理番号:332B | |||
---|---|---|---|
表題:濱の燕[浜のつばめ] | 読み:はまのつばめ | 首句:はまのつばめはどこからきたの | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:原田彦四郎(1880-1970) | 年号:1928(S.3)作詞 | |
収録:小特撰樂譜 95 | 発行:成樂會 | 出版年:1932(S.7).5.15 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変ホ長調 6/8 | |||
所蔵:所蔵[A2-93] Copy=[P145] | 参照: TXT | 注: |
整理番号:333A | |||
---|---|---|---|
表題:春こそ來れ[春こそ来れ] | 読み:はるこそきたれ | 首句:はるこそきたれうれしや | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:グラヴァー,スティーヴン(1812-1870) | 年号:1925(T.14)作詞 | |
収録:特撰中等合唱曲 1 | 発行:成樂會 | 出版年:1925(T.14).2.15 | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) ハ長調 3/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-68] Copy=[P126] | 参照: | 注: |
整理番号:334A | |||
---|---|---|---|
表題:春と秋 | 読み:はるとあき | 首句:かおるかぜにわらうみやま | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:西欧名曲 | 年号:1931(S.6)作詞 | |
収録:大特撰樂譜 192 | 発行:成樂會 | 出版年:1931(S.6).4.5 | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) ト長調 3/8 | |||
所蔵:所蔵[A2-52] Copy=[P55] | 参照: | 注: |
整理番号:335A | |||
---|---|---|---|
表題:春と少女(はるとをとめ) | 読み:はるとおとめ | 首句:はるはしずかにきたる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ歌曲 | 年号:1932以前 | |
収録:中等女子音樂教科書 教師用 巻之2 | 発行:大阪開成館 | 出版年:1933(S.8).6=初 | |
記譜:二重唱(伴奏付き) 変ロ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(K65) | 参照: | 注:※少女は歌詞中で「をとめ」とある |
整理番号:335B | |||
---|---|---|---|
表題:春と少女(はるとをとめ) | 読み:はるとおとめ | 首句:はるはしずかにくる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:ドイツ歌曲 | 年号:1932以前 | |
収録:中等女子音樂教科書 巻之2 | 発行:大阪開成館 | 出版年:1932(S.7).11=訂正再版(1932初) | |
記譜:二重唱(伴奏なし) 変ロ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-20] Copy=(K89) | 参照: | 注: |
整理番号:336A | |||
---|---|---|---|
表題:春の小川 | 読み:はるのおがわ | 首句:さらさらさらさらながる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1931以前 | |
収録:新女子音樂教科書 第1編 | 発行:共益商社 | 出版年:1936(S.11).9=修訂(1933初) | |
記譜:単声(伴奏なし) ニ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(K11) | 参照: | 注: |
整理番号:336B | |||
---|---|---|---|
表題:春の小川 | 読み:はるのおがわ | 首句:さらさらさらさらながる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1931以前 | |
収録:新男子音樂教科書 第1編 | 発行:共益商社 | 出版年:1935(S.10).11=修正再版(1934初) | |
記譜:単声(伴奏なし) ニ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(K18) | 参照: | 注: |
整理番号:336C | |||
---|---|---|---|
表題:春の小川 | 読み:はるのおがわ | 首句:さらさらさらさらながる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1931以前 | |
収録:改訂新女子音樂教科書 第1編 | 発行:共益商社 | 出版年:1940(S.15).9=改訂再版(1933初) | |
記譜:単声(伴奏なし) ニ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(K13) | 参照: | 注: |
整理番号:336D | |||
---|---|---|---|
表題:春の小川 | 読み:はるのおがわ | 首句:さらさらさらさらながる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1931以前 | |
収録:新女子音樂教科書 第2編 | 発行:共益商社 | 出版年:1932(S.7).9=初 | |
記譜:単声(伴奏なし) ニ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-22] Copy=(K75) | 参照: | 注: |
整理番号:336E | |||
---|---|---|---|
表題:春の小川 | 読み:はるのおがわ | 首句:さらさらさらさらながる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1931以前 | |
収録:新中學唱歌教科書(初級用)第2編 | 発行:共益商社 | 出版年:1931(S.6).9=初 | |
記譜:単声(伴奏なし) ニ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-24] Copy=(K77) | 参照: | 注: |
整理番号:336F | |||
---|---|---|---|
表題:春の小川 | 読み:はるのおがわ | 首句:さらさらさらさらながる | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1931以前 | |
収録:新男子音樂教科書 教授用 第1編 | 発行:共益商社 | 出版年:1936(S.11).10=初 | |
記譜:二部合唱(伴奏付き) ニ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-39] Copy=(K94) | 参照: | 注:編著者編 |
整理番号:337A | |||
---|---|---|---|
表題:春の心 | 読み:はるのこころ | 首句:やまべにのべにはなはみちて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1928(S.3)作詞 | |
収録:三選樂譜 41 | 発行:成樂會 | 出版年:1930(S.5).4.5 | |
記譜:単声(伴奏付き) ハ長調 2/4 | |||
所蔵:Copy=(P82) | 参照: | 注:成樂會編 |
整理番号:337B | |||
---|---|---|---|
表題:春の心 | 読み:はるのこころ | 首句:やまべにのべにはなはみちて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1928(S.3)作詞 | |
収録:鈴蘭樂譜 38 | 発行:成樂會 | 出版年:1928(S.3).4.5 | |
記譜:単声(伴奏付き) ハ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-64] Copy=[P123] | 参照: | 注:成樂會編 |
整理番号:338A | |||
---|---|---|---|
表題:春の野 | 読み:はるのの | 首句:すみれかおるはるののべを | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:山本正夫(1880-1943) | 年号:1932以前 | |
収録:童謠唱歌名曲全集 第8巻 | 発行:京文社 | 出版年:1932(S.7).5=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) ホ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K35) | 参照: | 注: |
整理番号:338B | |||
---|---|---|---|
表題:春の野 | 読み:はるのの | 首句:すみれかおるはるののべを | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:山本正夫(1880-1943) | 年号:1932以前 | |
収録:新らしく選びたる小学唱歌300曲集 | 発行:京文社 | 出版年:1933(S.8).11=初 | |
記譜:単声(伴奏なし) ニ長調 4/4 | |||
所蔵:Copy=(K61) | 参照: | 注: |
整理番号:339A | |||
---|---|---|---|
表題:春野の小徑[春野の小径] | 読み:はるののこみち | 首句:かおるかぜにもすそふかれ | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1926(T.15)作詞 | |
収録:鈴蘭樂譜 16(竹の巻) | 発行:成樂會 | 出版年:1926(T.15).2.10 | |
記譜:三部合唱?(伴奏なし) 変ロ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A2-47] Copy=[P50] | 参照: TXT | 注:原田彦四郎(1880-1970)編 |
整理番号:340 | |||
---|---|---|---|
表題:春野の囁き | 読み:はるののささやき | 首句:みどりのわかぐさしとねにしきて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:クルシュマン,カール・フリードリヒ(1805-1841) | 年号:1930(S.5)作詞 | |
収録: | 発行: | 出版年: | |
記譜: | |||
所蔵:未発見 | 参照: TXT | 注:※春野の雲雀(342)、雲雀(371)と同一? |
整理番号:341A | |||
---|---|---|---|
表題:春野の菫 | 読み:はるののすみれ | 首句:ももぐさもゆるはるののべに | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:シューベルト,フランツ(1797-1828) | 年号:1921(T.10)作詞 | |
収録:最新唱歌教科書(伴奏附) | 発行:日本樂器製造大阪支社 | 出版年:1927(S.2).4=初 | |
記譜:単声(伴奏付き) 変ホ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-15] Copy=(K86) | 参照: | 注: |
整理番号:341B | |||
---|---|---|---|
表題:春野の菫 | 読み:はるののすみれ | 首句:ももぐさもゆるはるののべに | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:不詳 | 年号:1921(T.10)作詞 | |
収録:新女子音樂教科書. 第3編? <未確認> | 発行: | 出版年: | |
記譜: | |||
所蔵:未発見 | 参照: TXT | 注: |
整理番号:342A | |||
---|---|---|---|
表題:春野の雲雀 | 読み:はるののひばり | 首句:みどりのわかぐさしとねにしきて | |
作詞:犬童球溪 | 作曲:クルシュマン,カール・フリードリヒ(1805-1841) | 年号:1943以前 | |
収録:改訂新女子音樂教科書 第4編 | 発行:中等學校教科書 | 出版年:1943(S.18).7=修正参版(1933初) | |
記譜:単声(伴奏なし) ヘ短調/ヘ長調 2/4 | |||
所蔵:所蔵[A3-3] Copy=[Ka3] | 参照: | 注:※作者表記なし 春野の囁き(340)、雲雀(371)と同一? |