検索結果
| 分野番号:C6-1 |
| 表題:スケジュール帳(ダイアリー) |
年号: |
| 内容:中に信蔵の名刺 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:5-10-2 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C6-2 |
| 表題:ダイアリー 昭和15年 |
年号:1940(S.15) |
| 内容:天気、スケジュール記載 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:5-10-8 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C6-3 |
| 表題:知友芳名(コピー) |
年号: |
| 内容:人名録のほか、将来計画、家族扶養、墓地整理、家系図、追憶などをまとめている。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:5-8 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C6-4 |
| 表題:知友芳名 |
年号: |
| 内容:これが直筆のオリジナル |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:31-2 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C6-5 |
| 表題:知友芳名(コピー) |
年号: |
| 内容:C6-3と同一だが綴じが違う |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:31-9 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C7 |
| 表題:●弔辞、感謝状(球溪への)、他 |
年号: |
| 内容: |
| 出典: |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:…… |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C7-1 |
| 表題:殉国者慰霊祭の弔辞 |
年号:1940(S.15) |
| 内容:藍田村 昭和15年5月21日(月日未確認) |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:26 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C7-2 |
| 表題:祝辞 |
年号:1918(T.7) |
| 内容:大正7年5月1日熊本県立高等女學行四学年山部もと 學行の創立記念及び10年間勤務した球溪の祝賀会にて |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:11 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C7-3 |
| 表題:祝辞 |
年号:1918(T.7) |
| 内容:大正7年5月1日熊本県立高等女學行生徒総代村上千代子 學行の創立記念及び10年間勤務した球溪の祝賀会にて |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:31-5 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C7-4 |
| 表題:折り帖 〇〇のかたみ |
年号: |
| 内容:故犬童球溪先生のご功績をたたえこのたび文化功労者として表彰されたまいしを…… |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:32 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8 |
| 表題:●その他の雑資料(草稿) |
年号: |
| 内容: |
| 出典: |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:…… |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-1 |
| 表題:唱歌筆記 |
年号:1891(M.24) |
| 内容:明治24年4月 高等小学科第2年 犬童信蔵 表紙のみ右側破損 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:3-1 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-2 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「鏡なす」「蛍の光」、草稿、忠臣蔵に関する一文など |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-2 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-3 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「金剛石」「進撃の歌歌詞」「君が代ニ調」「皇御國」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-3 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-4 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「皇国の守乃歌」「玉乃安居」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-4 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-5 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「奉讀式祝歌」「君が代」「皇御国」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-5 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-6 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「不明」「思ひ出れば」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-6-1 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-7 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「隅田川乃歌」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-6-2 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-8 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「鏡なす」「白蓮」「白菊」「皇統無?」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-7 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-9 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「新年の歌」、歌詞「花月の歌」「白蓮白菊」「たちばなの歌」漢詩 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-8 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-10 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「金剛石」「天長節乃歌」「紀元節乃歌」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-9 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-11 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜・歌詞「春の花」「三種の神器ノ歌」タイトル不明 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-10 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-12 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「紀元節の歌」「天長節の歌」「修身の歌」「霞か雲か」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:3-11 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-13 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「タイトル不明」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-12-1 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-14 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:数字譜「大和撫子の歌」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-12-2 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-15 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:歌詞「算命曲」「九連冠」(明清楽の楽譜) |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-13 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-16 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:茶についての説明文、数字譜「思ひ出れば」「奉讀式の曲祝歌」 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:3-14 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-17 |
| 表題:料理メモ |
年号: |
| 内容:和食・郷土料理の作り方、西尾万記、大河内ひで住所メモ |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:3-15 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-18 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:書簡草稿、走り書き |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:3-16-1 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-19 |
| 表題:作文集 |
年号:1891(M.24) |
| 内容:明治24年4月 高等球磨小學行第2年生犬童信蔵 表紙のみ右側に綴じ穴 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:3-16-2 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-20 |
| 表題:唱歌記録 |
年号:1890(M.23) |
| 内容:明治23年 高等球磨小學行第1年生犬童信蔵 表紙のみ |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:3-16-3 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-21 |
| 表題:雑記 |
年号: |
| 内容:書簡草稿 和歌 右に綴じ穴あり |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:3-16-4 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:C8-22 |
| 表題:放送原稿 家庭における幼児の音楽指導 |
年号: |
| 内容:6月15日午前10時(直筆、年不明) |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:なし 2F |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D |
| 表題:■写真 |
年号: |
| 内容: |
| 出典: |
収蔵:Dボックス |
| 展示: |
旧番号:…… |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1 |
| 表題:●写真(展示) |
年号: |
| 内容: |
| 出典: |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:…… |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1-1 |
| 表題:ポートレート(もっとも有名なもの) |
年号: |
| 内容:正装。※同一写真が多数存在。オリジナルは不明。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:なし |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1-2 |
| 表題:髭をたくわえた球溪 |
年号: |
| 内容:昭和の初めごろか。オリジナルはアルバムD3-3にあり(トリミング)。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:なし |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1-3 |
| 表題:師範學行在学中か |
年号: |
| 内容:右側の人物が球溪。オリジナルはアルバムD3-1にあり。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:なし |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1-4 |
| 表題:ピアノ連弾指導 |
年号:1931(S.6) |
| 内容:昭和6年卒業アルバムより。オリジナルはアルバムD3-5にあり。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:なし |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1-5 |
| 表題:家族写真 |
年号:1933(S.8) |
| 内容:昭和8年(背後に洋館が写る)。同時に撮った写真(信一撮影)がD3-10にある。信一のアルバム(D3-17)にオリジナルあり、昭和8年12月31日撮影と判明。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:なし |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1-6 |
| 表題:50歳代の犬童球溪とその家族 |
年号:1930(S.5) |
| 内容:昭和初期 東間小学校より提供?。オリジナルはアルバムD3-1にあり。同時に撮られた別の写真(信一撮影)がアルバムD3-7にあり日付は昭和5年3月と判明。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:なし |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D1-7 |
| 表題:新宮家の縁側で |
年号: |
| 内容:日野熊蔵、新宮嘉善、新宮淑、犬童球溪が写る。新宮義生氏提供。オリジナルはアルバムD3-4にある。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示:展示中 |
旧番号:なし |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2 |
| 表題:●その他の写真(ボックス内) |
年号: |
| 内容: |
| 出典: |
収蔵:Dボックス |
| 展示: |
旧番号:…… |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2-1 |
| 表題:写真5点 |
年号:1992 |
| 内容:平成4年、名誉市民表彰時の写真。梅澤信一、梅澤イト、犬童トシが写る。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:5-2 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2-2 |
| 表題:写真8点 |
年号:1941 |
| 内容:女学校、結婚式(裏面に昭和16年3月21日撮影の記載、深水彦馬、久美子など) |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:5-9 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2-3 |
| 表題:写真1点(祝歌) |
年号: |
| 内容:結婚式で球溪が詠んだ祝歌の写真 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:5-10-3 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2-4 |
| 表題:写真7点 |
年号:1939 |
| 内容:球磨川下り、14回クラス会、S14.2.11、家族写真、など。うち3枚はアルバムからはがしたもので他との関連はない。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:18 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2-5 |
| 表題:写真12点(犬童トシ) |
年号:1995- |
| 内容:1995.11.18音楽祭5枚、1998.11.15歌碑前3枚 他は日付不明 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:22 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2-6 |
| 表題:写真3種12点 |
年号: |
| 内容:ポートレート。同一写真多数。 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:23 |
参照:
|
備考: |
| 分野番号:D2-7 |
| 表題:写真2点 |
年号:1941 |
| 内容:犬童不二男結婚(S.16.8)の際の写真。軍人会館写真部東京九段牛ヶ渕 |
| 出典:所蔵 |
収蔵: |
| 展示: |
旧番号:30 |
参照:
|
備考: |
made by K.Umezawa 2023/10/25---